三多摩車人形を育てる会

車人形の新しい発展を願って1985年に創立した三多摩車人形を育てる会の活動をご報告します

第4回「子ども車人形の会」の集まりを持ちました

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210324212939p:plain

人形紹介の練習開始:まず、育てる会で見本を示しました。

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210324213025p:plain

「新曲さくら」合唱練習:ソーシャルディスタンスを保って声出ししています。

3月21日第4回「子ども車人形の会」の集まりを持ちました。小学生2人中学生4人保護者1人計7人の参加でした。記念公演で出演する「車人形紹介」「新曲さくら」の練習をしました。「車人形紹介」はなるべく子ども車人形の会の人たちだけで主体的にやってもらおうという事で、後半は育てる会の人たちは見守るだけにしました。「新曲さくら」の練習は主に3番をやりましたが、男性・女性の歌が重なるところもありきれいにハモることは難しかったです。

「久しぶりだったから疲れた」「歌は大丈夫だけど、人形紹介は恥ずかしい」「高い声を出すのが難しい」「高い所で長く声を出す時に息が続かない」等の感想が出されました。次回の練習は部活の試合があり参加できない子も多いという事で、急きょもう1回練習日を作ることにしました。

本番まであとわずか、子ども達にとっても楽しい公演になるようにみんなで力を合わせて練習に励みたいと思います。

子ども車人形の集まり(3回目)を持ちました

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210319200530p:plain

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210319200609p:plain

3月14日(日)第3回子ども車人形の会の集まりを持ちました。前日のリハーサルに続いての練習日でしたので、都合の悪い子もいて今回は小学生1人と中学生2人の参加でした。

4月4日の記念公演で出演する「新曲さくら」合唱練習と車人形紹介の練習をしました。

「2日連続の練習なので、かすれて声が出なかった」「昨日休んでしまったので久しぶりにさくらを歌ったけど、やっぱり難しい」「人形紹介の練習で車人形を1年ぶりに使った。思い切ってやったらいろいろ思い出して、できて良かった」こんな感想が出ました。

記念公演の当日は、子ども車人形の会の子ども達主体で自由に動いたり説明したりして、誰でも楽しく一人で車人形をつかうことができるという事を皆さんにアピールしたいと思います。

 

35周年記念公演のリハーサルをしました

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210318072655p:plain

リハーサル前にさくら合唱団の練習をしました(男声のステージ練習)

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210318072746p:plain

 「新曲さくら」の楽器の位置決めをして、育てる会だけの練習をしました

 

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210318072907p:plain

「新曲まんざい」の人形の位置決めをしています

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210318072951p:plain

リハーサル:「新曲さんしょう太夫」つしおお・山岡・次郎右衛門3体の人形

3月13日(土)本番のKOTORIホールでリハーサルを行いました。

練習と違った大きな舞台での演奏や合唱・人形の動きは、勝手が違いいろいろと問題点が見つかりました。

あと3週間、私たちのできる最高のものを見ていただけるようさらに練習に励んでいきたいと思います。

緊急事態宣言も明けるようですので、4月4日にはたくさんの皆様が昭島KOTORIホールに足を運んで下さることお待ちしております。

35周年記念公演のための一斉宣伝行動を行いました

3月11日(木)12日(金)に、育てる会の人たちが2~3人ずつ5グループに分かれて、35周年記念公演のための一斉宣伝公演を行いました。

昭島市の小・中学校や高校計24校と公共施設6カ所に、記念公演のチラシ約1万枚とポスター56枚の配布や掲示をお願いしてきましたが、どこでも昭島市教育委員会後援があることで快く配布を引き受けてくれました。

何度か学校での公演を行っていた学校では、受付の人が覚えていてくれてすぐに副校長先生に連絡してくれ気持ちよく対応をしてくれました。「今年度はコロナ禍で子ども達の前で車人形を見せてもらえなかったが、コロナが収まったらまた是非見せに来てほしい」と嬉しい要請もいくつかありました。

昭島が車人形発祥の地であることを話したら大変興味を持ってくれる学校があったり、「車人形のこと話題になっていますよ」と話してくれたりする所もありました。

今回昭島中の児童・生徒に配布したチラシで、一人でも多くの昭島市民が4月4日の公演に足を運んでくれることを期待しています。

第4回さくら合唱団の練習を行いました

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210311224832p:plain

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210311224853p:plain

3月7日、第4回さくら合唱団の練習をしました。合唱団の人たちは7人の参加でしたが、やる気十分。「ピアニカを入れて一緒に歌いたい」「男性の歌の後に入るタイミングがわからないのでそこを練習したい」等、要望がたくさん出て、それにそって練習をしていきました。ピアニカの音に近づけようと努力し、声がよく出るようになってきています。

 

「子ども車人形の会」の集まり(2回目)を持ちました

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210309213221p:plain

f:id:sanntamakurumaninngyou:20210309213246p:plain

3月7日、「子ども車人形の会」の2回目の集まりをもちました。小学生2人中学生4人保護者1人、計7人の参加でした。「新曲さくら」合唱の練習と「車人形紹介」のやり方の練習をしました。 「久しぶりだったけど、箱車のつけ方、車人形のつかい方をすぐに思いだした。」「歌の声は出なかったけど、来てよかった。」「本番は広い会場だから、協力してがんばりましょう。」等口々に感想を言っていました。4月4日の公演に向けて、これから練習をがんばっていきます。